今回みんながお邪魔したのが、春野町森山にある「徳弘養殖」さん。うなぎの養殖のほか、チョウザメの養殖もしているのです。
現在のチョウザメ養殖数はなんと2000匹!!
キャビアというと、ロシアなど外国のイメージですよね。
それが、高知県の春野町産キャビアがあるなんて…
写真①(上から)
徳弘養殖オーナーの徳弘さん、巨大水槽でチョウザメを捕える
写真②
こちらは、まだ1歳ほどのチョウザメさん
写真③
春野町新川の風情ある風景
こんなところで夕涼みなんてしたいなあ…
今回みんながお邪魔したのが、春野町森山にある「徳弘養殖」さん。うなぎの養殖のほか、チョウザメの養殖もしているのです。
現在のチョウザメ養殖数はなんと2000匹!!
キャビアというと、ロシアなど外国のイメージですよね。
それが、高知県の春野町産キャビアがあるなんて…
写真①(上から)
徳弘養殖オーナーの徳弘さん、巨大水槽でチョウザメを捕える
写真②
こちらは、まだ1歳ほどのチョウザメさん
写真③
春野町新川の風情ある風景
こんなところで夕涼みなんてしたいなあ…